▼横島(よこしま)の概要
横島は、広島県の東南部、福山市の南に位置する沼隈半島から、内海大橋で田島(たしま)を経由し、睦橋(むつみばし)で本州本土とつながっています。
横島の北の対岸には同じく備後群島に属する百島(ももしま)があります。横島の南にある切石山に登れば、尾道の対岸に浮かぶ向島、因島をはじめ燧灘の対岸には愛媛県の弓削島、魚島、百貫島を眼下に見ることができ、晴れた日には四国山脈も展望することができます。

▼横島で立ち寄りたい観光名所
海岸線から横島最高峰の切石山まで登山道(自家用車通行可能)が整備されています。無料駐車スペースにクルマを停めて最後は自力で登ることに・・・
たどり着いた人だけが見れる瀬戸内海・燧灘(ひうちなだ)の絶景です。

▼ラブパワースポット
田島・横島を航空写真で観察するとその形が、2匹の魚がキスしている様子に似ています。仲睦まじく島同士を結ぶ橋が「むつみ橋」の名のごとく、恋人の愛を結ぶ新たなラブラブなパワースポットとして注目されています。
横島で訪れたい観光スポット

睦橋(むつみばし)
田島と横島を結ぶ連絡橋。恋人の愛を結ぶラブ・パワースポットとして注目されています。

清十店(コンビニ)
横島のコンビニといえば「清十店」。食品から、酒・たばこなど朝から晩まで販売しています。

カフェころりん
ドッグランもある「ころりん」では海を眺めながら愛犬と一緒に飲食できるカフェです。

切石山から燧灘
横島で一番高い切石山に登ると、瀬戸内海の燧灘を見おろす絶景をご覧いただけます。

たいこ岩
たたくとぽんぽんと音がする、落ちそうで落ちない「たいこ岩」。切石山山頂にある奇岩です。

石鎚神社
愛媛の石鎚神社本社に一番近いであろう横島の切石山の山頂に鎮座する石鎚信仰の祠です。

切石山展望台
南は四国、北の百島、東の田島、西の向島・因島側の景色も瀬戸内の360度が展望可能です。

現在取材中
更新までしばらくお待ちください。
横島の地図とデータ
名 称:横島(よこしま)
住 所:広島県福山市内海町(うつみちょう)
w e b: http://utumicho.net/
電 話: 084-986-2240
人 口: 927人(R2国勢調査)
島の面積: 4.06km²
海岸線長: 10.6km
*表記データは取材当時の内容となっていますのであらかじめご了承ください。最新情報は、web検索や電話などで確認してください。