宮窪港(みやくぼこう) Miyakubo Port

宮窪港Miyakubo Port

▼宮窪港(みやくぼこう)の概要

大島の北東部に位置する港です。宮窪港からは、伯方島(尾浦港)行きのフェリーが定期就航しています。また隣接する観光案内所では、しまなみ海道のレンタサイクルの貸し出しや、返却を受け付けています。

今治港と土生港(因島)を結ぶ芸予汽船の旅客船は、友浦港(ともうらこう)に寄港します。友浦港は、宮窪港から約3.5kmほど南に位置します。


宮窪港(みやくぼこう) Miyakubo Port

▼伯方~鵜島~大島・1日7便

宮窪港~鵜島港(約5分)では最高10ノットの潮流がながれる急流地であり、潮流体験船も運行されています。

大潮の時期には運航時間帯が合えば船上から渦潮を見ることができ、船上から村上水軍ゆかりの地「能島」、伝説の残る「鯛崎島の石地蔵」、しまなみ海道の伯方大島大橋を見ることができます。寄港地の鵜島では港の入口付近で名物の「海あひる」が生息しています。

運航便(伯方~鵜島~大島)は1日7便往復運行していますが時間帯によっては最大2時間程度の待ち時間があるため、尾浦港、宮窪港にて時刻の確認をおすすめします。

シーセブン有限会社(フェリー運航会社)
〒794-2305 愛媛県今治市伯方町木浦甲2779-5
TEL:0897-72-1650


宮窪港の地図とデータ

名 称:宮窪港(みやくぼこう) Miyakubo Port

住 所:〒794-2203 愛媛県今治市宮窪町宮窪2822-9

*表記データは取材当時の内容となっていますのであらかじめご了承ください。最新情報は、web検索や電話などで確認してください。