▼大島(おおしま)の概要
大島は、しまなみ海道の縦走路で今治から出発すると一番最初の島、尾道からだと最後の島となります。海の難所と呼ばれる来島海峡を渡る世界初三連吊橋「来島海峡大橋」は圧巻の景色です。
村上海賊ゆかりの島としても知られており、小説『村上海賊の娘』の舞台となった能島城跡がカレイ山展望公園から望むことができます。

▼亀老山(きろうさん)展望公園
亀老山展望公園は標高307.8m、東京タワー (333m) とほぼ同じ高さから来島海峡大橋と四国を見渡せる展望台です。
しまなみ海道をサイクリングで駆け抜ける場合、かなりの寄り道となりますが、時間に余裕があれば立ち寄って展望台に上がることをオススメします。
▼大島 交通リンク
・瀬戸内運輸株式会社(しまなみライナー) 0898-23-3881
・瀬戸内海交通株式会社(大島島内バス) 0897-86-2142
・瀬戸内海交通株式会社(大三島行きバス) 0897-82-0076
・大島観光タクシー 0897-86-2354
大島で立ち寄りたいスポット

馬島
来島海峡大橋のほぼ真ん中にあるのが馬島です。二輪車の出入り口あり。
読者投稿!大島の情報
大島の地図とデータ
名 称:大島(おおしま)
住 所:愛媛県今治市宮窪町・吉海町
人 口:6,634人(平成27年統計)
島の面積:41.89km²
海岸線長:49.9km
*表記データは取材当時の内容となっていますのであらかじめご了承ください。最新情報は、web検索や電話などで確認してください。